トップ «前の日記(2023-05-04) 最新 編集

PCサポーター坂上の「ぼやっっっ記~」2

2019|09|12|
2020|02|03|04|05|06|
2021|04|07|08|09|11|12|
2022|01|02|11|
2023|01|05|
2024|12|

2024-12-10 Windows11のローカルアカウント

_ ローカルアカウントの選択肢が無い

Windows11の新規パソコンを初期設定する場合、そのままではローカルアカウントを選択することができません。

しかし、会社関係では、マイクロソフトアカウントでは不都合なこともあります。

個人でも、後々の事を考えて、私はローカルアカウントをお勧めしています。

_ Windows11でローカルアカウントを設定する方法

まず、インターネットには繋ぎません(ここが重要です)。

そして電源を入れ、初期設定が始まったら「shift」と「F10」を押します。

_ コマンドプロンプトに入力

そうするとコマンドプロンプトが立ち上がりますので、そこに

「oobe\BypassNRO.cmd」

と入力します。

_ 再び設定が始まる

設定を進めていきますと「ネットワークに接続しましょう」と出てきまが、「インターネットに接続していません」をクリックします。

そして「制限された設定で続行」をクリックします。

_ ローカルアカウントで設定できる

その後、ユーザーID、パスワードを入力すればローカルアカウントの完成です。


トップ «前の日記(2023-05-04) 最新 編集

PCサポーター坂上の「日記」?です。